カートを見る
年間1400人が通う発酵料理教室「発酵食Lab」が教える

発酵教室開業のための
創業スクール

発酵教室をはじめたいけど…
こんな不安ありませんか?

  • 集客できるかどうか不安…
  • 開業に向けて何をすればいいのか不安…
  • 設備など経済的な初期リスクの不安…
  • 同じ分野の競合他社との比較が不安…
  • 教室運営のスキル不足が不安…
  • 適切な宣伝方法についての不安…
  • 表示したいテキスト

発酵食Labの創業スクールなら…

発酵の知識ではなく、末長く愛されるために必要な
教室経営のノウハウを習得していただきます。

開業サポートに絶対の自信

年間1400名が通う発酵教室が伝授

発酵食Labのある鹿児島県いちき串木野市は人口約26,000人、高齢化率37%の小さな小さな港町。そんな町に年間1,400名以上(※)が通う発酵食に特化した料理教室を2012年から継続して開催しています。
自らが発酵教室を営む事業者として活動しているからこそわかるリアルなノウハウを余すことなくお伝えいたします。
(※)2024年1月~12月の受講延べ人数

教室開業までのノウハウを網羅

発酵に関する正確な知識をつけることはとても大切ですが、それだけでは十分ではありません。
教室の規模や開催回数、開催場所、継続して運営できるための戦略、適切な受講料、集客方法、未来予想図など、開業時に決めておかないといけないことがたくさんあります。こうした経営に関する情報やビジネスプランの作成なども「超基礎」からしっかりと学べる講座です。

あなたに合った実践的なサポート

創業スクールに通われている期間、以下のサービスを無料で行います。積極的にご活用ください。
・開業についてのメール・ZOOM相談
・ビジネスプラン作成においてのアドバイスおよび添削
・創業時に使用可能な補助金や給付金情報の共有
創業スクール卒業後も相談会や報告会を開催(無料)していますので、安心して開業準備をしていただけます。

発酵教室を開業することで
考えられるメリット

社会貢献と自己実現

  • 健康的な食事の重要性を伝えることで、受講生の健康に寄与できる
  • 地元の食材を活用することで、地域全体に経済的な恩恵をもたらすことが可能
  • 地元の伝統や食文化を尊重し、次世代に引き継ぐ発信ができる
  • 趣味やスキルを活かし、自己実現の場を創ることができる
  • 健やかな毎日に役立つ知恵と技術を身につける
  • 楽しみながら学ぶ場を提供することで、新たなコミュニティ形成ができる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

あなたの想いをカタチにする
基礎から教室運営が学べるカリキュラム

Step
1
教室開業におけるプロセス設計

「いつか教室を始めたい」「料理の技術と発酵の知恵を活かしたい」など夢を現実のものにし、
継続して運営していくには将来のビジョンを明確にすることが不可欠です。
なぜ教室を開業したいのか?教室を開業することで実現したいことは?提供したい価値は?
あなたの想い(信念)を引き出すお手伝いをさせていただきます。
開業時に一番大切なことはどのような教室にするかを決めていくこと。
分かりやすく言うと、家を建てる際に大工さんが作る設計書のようなものを作ります。
ひとつひとつの工程を確認しながら、あなただけのブレない家(教室)を作っていきましょう。
開業前だからこそとことん悩み考え、明確にしていきましょう。

Step
2
講座作りの方法を学び実際に作ってみる
どのような講座を開設するか具体的に考えていきます。
この時に大切なことは、Step❶で作った設計書をもとに講座作りをしていくこと。
ターゲット、テーマ、コンセプトがブレることないため、
生徒さんにお届けしたい内容を明確にした講座の作成が可能になり
満足度を高まることでリピート受講に繋がります。
過不足なく講座を作成するポイントもしっかりお伝えいたしますのでご安心ください。

宿題あり(講座作成)
Step
3
適正な価格設定の方法を学ぶ
案外教えてくれないお金のこと。
でも教室を続けていくためにはとってもとっても大切なこと。
教室を始めると、こんなにお金がかかるなんて想定外!ということも。。
見える経費、見えない経費はもちろんのこと、
受講人数や講座回数、教室の開催方法などに合わせて
トータルで講座の価格設定を決めていくことで持続可能な教室運営を目指しましょう。
実際にゼロから教室開業をしたからこそお伝えできるリアルなお金の勉強です。

宿題あり(ビジネスプラン作成)
Step
4
集客方法について学ぶ
集客方法も講座の方法(対面orオンラインorオンデマンド)や内容、
どのような方に受講していただきたいかによって異なってきます。
HP、SNS、チラシ、ポスティング、クチコミ等様々な集客方法があるからこそ、
そこを間違ってしまうと届けたい人に届けることができず、集客に困る教室が多いのが現状です。
あなたの教室にぴったりな集客方法を診断し、実践していきましょう。

宿題あり(プレデビュー準備)
Step
5
プレデビューとフィードバック
実際に作った講座でプレデビュー(60分間講座)していただきます。
最初の生徒はあなたの頑張りを知る講師ですので安心して臨んでいただけます。
実際やってみる!これが一番の勉強になります。
講座終了後はフィードバックを行いますので、プレデビュー経験を自信につなげてください。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

2025年度は以下のスケジュールを予定しています。
(2025年4月25日~募集開始)

2025年度 創業スクール
あなたの夢を発酵させて、理想の教室を創りあげましょう!

【講座内容】
各回120分×5回コース(対面)
※第5回のプレデビューとフィードバックのみ受講人数により延長となります

【2025年開講予定日】
第1回 6月28日(土)
第2回 7月19日(土)
第3回 8月9日(土)
第4回 9月13日(土)
第5回 10月18日(土)
※時間は各回10:00~12:00

【最少催行人員】
1名

【スケジュールが合わない方や個別受講を希望される方】
別日程を設定することが可能です。お気軽にご相談ください。
  • 受講料
  • 154,000
  • 円(税込)

創業スクール卒業生からのお声

将来の目標実現に向けての第一歩!

ATさま
食育や発酵食の教室をいつかはじめたいという夢があり受講しました。ターゲットは誰か、どんな準備が必要か、価格設定など具体的に学ぶことができました。2~3年後に開業をしたいと思っていますが、具体的なイメージをもって計画を進めることができそうです。創業スクールは他では学ぶことのできない貴重な機会です。教室をはじめたいと思っている方は受講をオススメします。
VOICE

料理教室の創業に特化した内容だったので、自信がついた

KSさま
教室を開業したタイミングで受講しました。創業スクールには教室運営にあたり知りたいことが溢れていました。ベースをしっかりと学ぶことで自信にもつながりました。また、スクールが修了しても経過報告会や相談会などサポート体制が整っているので心強いです。学んだことを活かし、これからも継続して教室を開催していきたいと思います。
VOICE

教室運営に必要な基礎的な知識をゼロから学べた

ESさま
これまでの経験や学びをいつか皆さんにお伝えする機会をもてたら。。と思っていた時に、「開業準備は早ければ早いほどいい!」と先生から言われたことが創業スクール受講の後押しになりました。まず安心したのは運営の基礎的なことをしっかり学べたこと。次に開業に向けたステップも細かく具体的に学ぶことで、新たな視点や自信をもてるようになりました。「早ければ早いほど」しっかり準備ができます。ぜひチャレンジしてみてください。
VOICE

創業について体系立てて学ぶことができた

CFさま
創業スクールは、教室開業について深く実践に近い形で学べる場でした。少人数なので、同じ志をもつ心強い仲間ができたことも収穫のひとつ。創業に夢を持っている人にとっての第一歩として、細やかなサポートがあり最適な環境だと思います。じっくり基礎を固めて、4年以内には本業以上の収入を得ることが私の今の目標です!
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

講座内容について
まずはお気軽にお問い合わせください